524 ななしの霊体験 **/**/** **:** ID:TDu4ganMu7
ちょっとスレチかもしれないけど不思議には不思議なので
審神者になる前、うちは親と俺の二人暮らしだった
親は時々長期出張で家あけることがあった
二人暮らしなので勿論その間俺は一人
自分で言うのも何だけどしっかりしてた方だったから親戚に様子見頼むくらいで料理とかも自分でしてた
いつものように親が出張から帰ってきて、俺が料理してた時変な声を聞いた
煮魚作ってたんだけど、皿に移す時に魚が崩れた
「こら、折角上手に煮えたのに何してるんだ。これじゃ台無しだ」
男の声だった
どう考えても親の声じゃないから不思議だなーって言ったら
親は苦笑して「料理の神様なんじゃないかな」って言ってた
それから時々聞こえるようになったけどあんまり気にしてなかった
525 ななしの霊体験 **/**/** **:** ID:5UsVWMsFz2
なんとなく察したぞ
支援支援
526 ななしの霊体験 **/**/** **:** ID:akEXsMESC4
察したけど不思議というからには
他にも何かあったに違いない
530 ななしの霊体験 **/**/** **:** ID:TDu4ganMu7
ハードル上げないでw
お察しの通り声の主は歌仙だった
親の護衛でついてきてたんだよな
当時俺は規定年齢以下だったし
今すぐ採用したいような才能があった訳でもなかったから審神者のことは知らなかった
(あとから聞いたら審神者適正自体は普通にあったらしい)
ただ親の護衛でついてきてた歌仙、
親以外には視えない・聞こえないの術がかかってたんだよ
理由は俺に適正があるの知ってたから進路選ぶ時に思考の邪魔にならないように、みたいな感じ
だから本当なら声も聞こえたりしないはずなんだよ
親も話を聞いてから本部に確認したし術師変えてもらったりもした
それでも俺は「また料理の神様からダメ出し食らった〜」とか
「料理の神様が珍しく褒めてくれた〜」とか言ってたんだから
親は気が気じゃなかったろうな
531 ななしの霊体験 **/**/** **:** ID:YcG45QESXW
へえ〜
結局今も理由分かってないの?
534 ななしの霊体験 **/**/** **:** ID:TDu4ganMu7
>>531
分かってない
親が「まあ刀剣男士って分かってる訳じゃないし、
姿が視えてる訳でもないからいいか…」って最終的に折れた
歌仙も歌仙で話し掛けてるつもりじゃなくて独り言だし
ずっと黙ってろっていうのも違うなあってことでそのままにしたって言ってた
535 ななしの霊体験 **/**/** **:** ID:pFxfVnifH6
縁なのかもね
524自体に特殊能力があった訳でもなさそうだし
それか相性がすごく良いか
538 ななしの霊体験 **/**/** **:** ID:TDu4ganMu7
縁かどうかは分からないけど
その後審神者になって選んだ初期刀は歌仙だった
声聞いて「えっ!?!?」ってなる俺に何事かって顔する俺歌仙
別室待機してた親と護衛歌仙がどやどや入ってきて更に二人で「???」
講習所行く前に初期刀選んでくれって言われるとかさ
今だからおかしいって思うけど当時は何も知らないしな
全部説明してもらってから俺歌仙と講習所通って見習いにも行った
ちなみに師匠は話聞いて苦笑してた
540 ななしの霊体験 **/**/** **:** ID:j3dEEggnT7
スレに相応しい不思議な話だったな
ぼんやり不思議スレ
- 執筆
元ネタ
http://wararei.yakumotatu.com/009/465.htm