時計

135 ななしの霊体験 **/**/** **:** ID:sTBU5hQAp8

子供の頃からいたずら好きな何かと一緒だった。

今もだけど子供の時もそういうの見えなかったから、

結局今でもそれが何だったのか分からないけど。

いたずらは大半が可愛いもので、

例えば俺が誰かと並んで座ってたり歩いてたりすると隣の人の肩を叩くようなこと。

上手いこと見てない隙を狙うから大体俺が犯人だと思われてた。小3くらいで慣れた。

ただ時計が狂うのは困り物だった。

いろいろ試したけどどんな時計でも月差15〜30分くらいは狂う。

電波時計にしたら体感としてはなくなったけど改善レポートが鬼のように連なってた。

音楽聞いててスピード早くなったり遅くなったりもあった。

一回たまりかねて「うるさいよ」って言ったらその瞬間正常に戻ってちょっと笑った。


中学生になった頃、

生きていれば一つ下の弟がいたことを聞かされた。

あれは弟なのかな、と思った。


基本的に怖がらせるようなことはしなかったけど、

ドジなところがあったのか俺の手が塞がってる時にトントンしちゃって、

振り向いた彼女が超パニックになったこともあった。

時計も相変わらず狂う。俺ちょっと涙目。


外を歩いてていきなり後ろから引っ張られることがあった。

立ち止まったら目の前にハトのフンが落ちたきた。

地元を出て大学進んだ時はトントンのおかげで友達が出来た。

トントンが切欠で彼女も出来た。

助かったなって思うことも多かった。

でもまだ時計は狂う。


審神者になることが決まって、研修所行き始めた頃。

いたずらはなくなった。

時計も、もう狂わない。

136 ななしの霊体験 **/**/** **:** ID:Wnd7hpTRP9

泣いた

140 ななしの霊体験 **/**/** **:** ID:fruZEiZA48

弟もいたずらする年じゃなくなったんだな

143 135 **/**/** **:** ID:sTBU5hQAp8

後日談として時計は狂わなくなったが、審神者になって本丸持ってから、

誰が生けたのでもない花が生けてあったりするようになった。

いたずらの方向をシフトチェンジしたのかもな。





おばけ関係で涙腺に来たこと





執筆
Apo11





元ネタ

http://wararei.yakumotatu.com/006/864.htm